なぜ意識や思考を変える必要があるのか

こんにちは😀
数秘カウンセリングと音楽メソッドで本当の自分を生きるプランダムールです。

人は生まれたときは、欲望丸出し、本音丸出しの「真の自己」ありのままの自分として産まれます。
そして、親のしつけ、親族との差別、学校教育者による押し付けなどによる環境要因から、いつの間にか周囲に上手に合わせる「偽りの自分」を身に着けてきます。

いつも周囲のことに気を使い、本当のありのままの自分がどうしたいのか、何をやりたいのかわからないまま、自分を押し殺して、本当の自分を心の中にしまい込む悪い癖を身に着けます。

本音を言える関係性がどこにもない、いつも誰かの真似をして、人生が空回り、お金にまつわるトラブルが起きたり、家族が病気になったり、けがが絶えない毎日だったりと、運の悪い人生だと感じるようになります。

テレビやYouTube、SNSの情報など、それがみたいのであればもちろん好きに見ていただいて構いませんが、少なくともどの情報も話半分で見る、聞くくらいの心掛けが必要です。言ってることをそのまま信じてしまうと、知らず知らずのうちに不適合思考=すべてがそうであるかのような感覚にとらわれ、場合によってはうつを発症してしまいかねません。

そもそもどの分野においても素人のコメンテーターが公共の電波で、感染症やがんや経済やお金の話をすることなんて他の国ではありえないことですし、日本のコメンテーターは視聴者を必要以上に怖がらせたり、悲しませたり、怒らせたりします。いわば、「感情の増幅装置」なので、それに人がまんまとはまってしまえば、余計な不安や恐れ、そして怒りがその分ストレスもたまります。

脳の老化予防の観点から見てもよいことではない

主に思考や記憶、そして判断を司り、論理的思考や感情のコントロールなどにも大きく関わる人間らしい機能は脳です。脳というのは年齢とともに縮んでいきますが、かたや一方で見た目からは想像できないほどの思考力や記憶力、判断力などを若いころと変わらないレベルで発揮し続けている人も多くいます。

誰かの言いなりになったり、メデイアのいうことを簡単に信じ込む人は、自分で思考したり、判断したりすることをさぼっているのと同じです。さぼり脳になっています。

日本では、先生とか親とか権力者のいうことを素直に聞くように教育されて大人になります。
子どもの頃から、脳の前頭葉を使う機会を衰えさせられ、日々暮らしています。
ワイドショーやSNS、YouTubeの偏った情報など、コメンテーターがいうことを素直に信じる人がいるのが日本です。

まずはいつも自分で考える癖を身に着けよう

どんなに有名な人がどんなに最もらしいことを言ったとしても、まずは疑ってみる、その思考が必要な時代です。
他人が言ったことに疑問を持ち、他の可能性を考えたり、世の中全体を見渡して本当にそうなのか、前ばかり見ていないで振り返ってみて疑ってみる気持ちは重要でもあり、前頭葉を刺激することにもつながります。

こうしなければならないという常識で働いたり、ただ周りに合わせたりすることをやめて「自分がやりたいことをやる」という姿勢をいつももっていれば、自然と自分の頭で考える癖もつき、さぼり脳を活性化できます。
脳を刺激すること、物事を疑ってみる探求心は脳の老化を防ぐメリットがあります。

意欲的に生きよう

生きていれば想定外のことにたくさん出会いますが、そういう時に活発に働くのが、脳の前頭葉です。
人が様々な社会の変化に柔軟に対応できるのは、まさにこの脳の前頭葉機能が優れているおかげでもあり、それがあったからこそ人類はここまで一番進化しました。

変化への対応能力が衰えるのは新しいことを行うのを避けるから

前頭葉の老化、それは新しいことを始めるのを避けるからだと考えられています。
また決めつけや思い込みが激しくなるのも、新しい考え方とか意外話をなかなか受け入れられないせいでもあります。変化への対応能力が衰えてうまくいかないことが増えると、余計なことはやりたくなくなり、徐々に意欲も低下していきます。
ホルモンの働きから考えると、ほんとうは60歳以以降の女性は意欲的になれるはずなのに、そうなれないのだとしたら、あなたの脳の前頭葉は衰え始めているのかもしれません。

人に迷惑をかけない楽しい老後を過ごすコツ

脳の老化で問題になるのは、思考力や記憶力、判断力が維持できなくなることによる「意欲の低下」なのです。
新しい人間関係、新しいことに意欲的に挑戦できることは退屈な老後とも無縁の関係になれます。
脳の前頭葉の若さにより、幸せな老後がやってきます。

脳の前頭葉の老化を食い止める音楽メソッド

脳の前頭葉を活性化させるのに大事なのは、毎日が実験だと思って新しい場所にいったり、初めてやることやちょっと難しそうなことにどんどんチャレンジしたりすることです。
「卵が先か、鶏が先か」こんな思考を常に持ち合わせていると脳が活性化して人生も楽しく明るくなってきます。
その実験の中に、今まで聞いたことのない音楽を聴いてみる、音楽メソッドの醍醐味を知るとても良い機会です。

楽ばかりに心をとらわれない生き方を

ある程度パターン化された生き方、今までと同じまま、それはとても楽な生き方で昨日までと同じ暮らしを続けていると脳の前頭葉は刺激がなく休んだまま老化していきます。たまののんびり、まったりは大事なことですが、日々がのんびり思考停止の状態だと脳の前頭葉が衰えて、どんどん新しいことへの挑戦する意欲がなくなっていくので、近い未来は退屈な第二の人生を送ることが目の前に迫っている状態とも言えます。

料理は脳の活性化にとても便利なツール

普段の料理から一歩進んだ思考を凝らした料理を進んでやることも脳には必要です。
普通に考えたらありえない調味料を入れてみる、○○を使わないで仕上げてみるなど、自分なりの思考を凝らして料理をすることで、今まで見えなかった謎が生まれたり、日常的に毎日のように食べてるものにこんなにも○○を使っていたんだ、とか、毎日、自分のカラダを作っているものの材料を知る良い機会でもあり、自分自身の健康への意識までもが大きく変化することになります。
料理は自分の成功体験ができる場でもあり、脳を活性化させる一つのツールでもあるのです。
めんどくさい、忙しい、時にはその感覚を、楽しい、ワクワクに変化させて取り組んでみるのも脳にとって大事なことです。

家事も脳を活性化させる便利なツール

思考を凝らさないと手際よくこなせないものに家事も含まれます。様々なタスクの組み合わせである家事を通して、脳全体が鍛えられ活性化します、一部の機能だけを働かせる脳トレなどよりは、身体を動かしながら家事をすることのほうがよほど効果が期待できると考えます。

音楽メソッドで脳を若返らせよう

数秘カウンセリングは意識や行動を変えるきっかけをつくれるものです。自分自身が生まれ持った数字から生きづらさがとれていき、少しづつ生きる価値を感じられる、あなたにそんなきっかけを与えられるカウンセリング。
また音楽メソッドは脳を活性化できるほどの良い波動(エネルギー)のあるものです。
自分には価値がないと感じる、コミュニケーションが苦手、本屋や学びの一人の時間が好きという方は、早めに脳の活性化のアプローチを身に着けて、将来の脳の老化に備えていきましょう。

プランダムールの音楽を聴くだけで活性化がかなう音楽メソッドはいつでも無料体験ができます。
皆様の笑顔が増えること、明るく楽しい老後、人生を圧倒的に楽しむことができる音楽メソッド、お気軽に体験のお問合せお待ちしております。オンラインでもご相談は可能です。
お問合せはこちらからお気軽に。 

最後までお読みいただきありがとうございました。
#脳の老化
#数秘カウンセリング
#生きにくい
#生きる価値

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちら